那覇空港から車で約1時間、沖縄本島北部に位置する沖縄県金武町(きんちょう)。琉球王国時代から歴史を持ち、史跡や文化財も残されていて観光客も訪れます。 金武町はアメリカ海兵隊の基地、キャンプハンセンに隣…
ハートの入り江がある南伊勢町は東海地方で一番の水揚量を誇る漁業のまち。風光明媚なリアス海岸を望む伊勢志摩地域にあります。伊勢神宮(内宮)や、G7伊勢志摩サミットが開催されたリゾート地、志摩市の賢島から…
2024年から運用が始まった阿蘇立野(あそたての)ダムの展望施設が完成しました。阿蘇立野ダムを望む高台に完成したのは展望施設の名前は「タテット」。これはダム建設の時に使用されていた場所を地域の交流拠点…
5月29日、30日の2日間、「第15期ソフィール協会総会」を開催致しました。全国各地より、協会員やオブザーバーの皆様に出席頂きました。 研修会では、事務局より、ネットゼロウォータービルディング(ZWB…
2024/10/9〜14にオーストラリアのタスマニア島のオーバランドトラック(Overland track)を歩いてきた。縦走中、山小屋で暇すぎてひたすらメモした記録。初めてのソロで海外トレイル、初め…
旅行で東京に行くことが多いのですが、何度見てもテンションが上がり、ついつい写真を撮ってしまう、そんな東京のシンボル『東京タワー』。 今回改めて、東京タワーを登ってきたのでご紹介します。 …
念願の黒川温泉へ♪世界に10種類ある泉質のうち7種が黒川温泉にあるとのこと。 2025年正月。九州3県目。熊本県が誇る人気温泉地、黒川温泉へ♪ 熊本県公式観光サイトより画像お借りしました。 熊本県阿蘇…