ハートの入り江がある南伊勢町は東海地方で一番の水揚量を誇る漁業のまち。風光明媚なリアス海岸を望む伊勢志摩地域にあります。伊勢神宮(内宮)や、G7伊勢志摩サミットが開催されたリゾート地、志摩市の賢島からは車で約1時間。海沿いをドライブできる国道260号線からの眺めは絶景です。特産品の柑橘を育てる段々畑、時期により観られるアオサ養殖の緑の絨毯、吸い込まれそうな海と空を車で走れば開放的な気分になります。
伊勢志摩のリアス海岸は山が海に隣接し、比較的山が低いため展望台が多くあります。有名なのは志摩市の横山展望台、伊勢志摩スカイライン(伊勢志摩 e-POWER ROAD)展望台、鳥羽展望台がありますが、近年、恋人の聖地としてカップルや夫婦などにも人気のハートの入り江もあります(鵜倉園地)。
道行竈のくねくねとした山道を車で走り到着。いわゆる秘境にある展望台で人が少なく、店などで商業化されていないため、ゆったりと自然を満喫することができます。
駐車場やきれいなトイレも完備され、トイレは環境保全型の水洗トイレ(ソフィール)です。
汚水を特別な土壌で分解して再利用しているため環境への負荷は掛かりません。またバリアフリー対応もしています。このトイレができてから、車椅子の方やご高齢の方の観光客も増えたそうです。
ハートの入り江ではハート型の鍵(愛鍵)を願いを込めて施錠し、願い事が成就したらまた鍵を外しにくるということも楽しめます。
ハート型のリアス海岸だけでなく、街灯などの明かりがほとんどないので、夜は満天の星空を眺めることもできます。
鵜倉園地(ハートの入江)
三重県度会郡南伊勢町道行竈
0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1236
ハート型の鍵(愛鍵)が購入できる場所
https://www.iseshima-kanko.jp/downloads/media/13477
※愛鍵をご希望の方は、ご購入してから来場ください。
ソーフィール(環境保全型水洗トイレ)特設サイト
https://www.alcoinc.co.jp/sofil/
ソフィールのプロモーション映像
(ハートの入り江シーンもあり)
https://www.youtube.com/watch?v=q3C5iVPkoC8