ソフィール協会公式ホームページソフィール協会公式ホームページ

≪オグリンの日本2周目チャレンジ≫   【熊本県】温泉街全体を一つの旅館として楽しむ 黒川温泉

念願の黒川温泉へ♪世界に10種類ある泉質のうち7種が黒川温泉にあるとのこと。

2025年正月。九州3県目。熊本県が誇る人気温泉地、黒川温泉へ♪

熊本県公式観光サイトより画像お借りしました。

熊本県阿蘇郡南小国町にある黒川温泉は、標高700m、筑後川の支流である田の原川沿いに、懐かしさあふれる宿が立ち並び、湯治場の雰囲気を残した温泉街です。黒で統一された自然の中にたたずむ小さな温泉街は全国有数の人気温泉街として知られています。

こちらも熊本県公式観光サイトより画像お借りしています。

高速道路からも駅からも遠い田舎の温泉地ですが、黒川温泉郷では30軒の宿と里山の風景すべてを「一つの旅館」ととらえ、道は廊下、木々や花は中庭の植木、温泉もお宿も一つの大きな旅館の中にある“黒川温泉一旅館”という考えのもと、地域全体でお客様を迎えてくれます。

入湯手形¥1500。熊本県公式観光サイトより画像お借りしています。

“黒川温泉一旅館”の考えのもとで生まれたのが「入湯手形」という仕組みです。一枚¥1500(大人料金。こども入湯手形もあり。)の入湯手形を購入すると、25カ所の露天風呂の中から3カ所の温泉を選んで入浴できます。また1カ所は飲食やお土産として利用することもできるため、2カ所の温泉を楽しんだ後、1カ所分を飲食にという楽しみ方もできます。利用後の手形は旅の記念にしたり、温泉街の地蔵堂へ奉納することができます。※入湯手形の使用は一人につき1枚。シェアすることはできません。

入湯手形は黒川温泉内の各旅館、または黒川温泉旅館組合「風の舎」にて購入することができます。

有効期限は購入日から6ヶ月。入浴時間は8:30~21:00まで。

今回の滞在では入湯手形を購入しませんでしたが、次回は入湯手形を使っていろいろな露天風呂を楽しみたいですね。

夕方前に宿に到着し、夕食前に温泉街を散歩。

本日の宿は「優彩」さん。宿の前の道を下りいご坂へ向かいます。
途中、黒川温泉旅館組合(風の舎)がありました。こちらで入湯手形を購入することができます。

いご坂の入口にあるいご坂地獄
いご坂地獄の反対にごとう酒屋さんがあります。ごとう酒屋さん曲がるといご坂です。
いご坂を下ります。

いご坂沿いにはお店がいくつかあります。こんな素敵なお店もありました。
こちらは「ふくろく」という雑貨屋さん。
いご坂を下ると地蔵堂があります。
こちらの地蔵堂には、黒川温泉の発祥となる逸話「身代わり地蔵」の話に登場する、
首なし地蔵(首と胴体が分離している地蔵)が祀られているとのこと。
使用済みの入湯手形はこちらの地蔵堂に奉納します。(もちろん持ち帰りもOK)
地蔵堂の向かい側に、共同浴場の「地蔵湯」があります。
こちらの地蔵湯は黒川温泉で一番最初に湧き出た湯であるといわれています。
無人の施設で、入口で100円を入れると自動で扉が開きます。中に入ってもう100円を料金箱に入れます。男女別。

地蔵湯の隣の旅館「湯本荘」さん。
道案内の地図も黒で統一されています。
こちらは洞窟風呂で有名な「新明館」さん。一旦は廃れてしまった黒川温泉ですが、こちらの三代目館主後藤哲也さんが自らノミをふるい三年半かけて作った洞窟露天風呂がきっかけで、人気温泉地として発展していったそうです。
田の原川にかかる渡り廊下。
我ながら良い写真!
風情のある小径を進みます。旅館と旅館をつなぐ小径は渡廊下^^
田の原沿いの風景。
「やまの湯」さん

日が暮れて温泉街に灯りがともり始めました。
黒川温泉一番のフォトスポット丸鈴橋からの景色です。

冬季限定で、田の原川が竹灯籠で彩られるイベント「湯あかり」が開催されます。
毎日夕暮れから繊細な細工を施した竹灯籠に灯がともり、暖かな竹の光が温泉街を彩ります。
田の原川上に吊るされた竹灯籠が幻想的です。夜になるともっと素敵だろうなぁ。
「湯あかり」の開催日は毎年12月後半から3月いっぱいまで。夕暮れから22時まで灯りがともります。
詳しい情報は黒川温泉公式サイトをご確認ください。
黒川温泉でのお宿「優彩」さん。4つの大浴場、3つの露天風呂、2つの貸切風呂があり、館内で湯めぐりを楽しめます。食事はブッフェスタイル。館内の天文台(現在休止中)からは満天の星空を眺めることができました。

【黒川温泉観光情報】

黒川温泉公式サイト https://www.kurokawaonsen.or.jp/

熊本県公式観光サイト https://kumamoto.guide/spots/detail/1756

九州旅ネット https://www.welcomekyushu.jp/article/?mode=detail&id=805

Press ESC to close