
※画像は2024年のイベント情報です。
三峰山の『霧氷』で有名な御杖村へ!

今日は三峰山登山口にある『みつえ青少年旅行村』の浄化槽の修繕作業で立ち寄る。

真冬なので閑散としているが、土日は冬キャンプを楽しむキャンパーがいるとの事で、週末のみ営業しているらしい。

大きな遊具あるし、川遊びもできるのでいいキャンプ場だと思う。


今日は浄化槽の制御盤の部品交換を行った。

設置してから20年経っているので、故障する箇所がでてくるのも仕方がない。長く設備を使ってもらうために、継続したメンテナンスが重要と感じる。

キャンプ場は利用者の季節変動、週間の変動が大きいので、負荷変動に対応可能な土壌微生物膜浄化槽ソフィールが導入されている。設置後20年経過しているが、健康状態は良好である。メンテナンスをしっかり対応してもらっているおかげである。
御杖村観光協会
https://www.mitsue-kanko.jp/
ソフィール(環境保全型水洗トイレ)特設サイト
https://www.alcoinc.co.jp/sofil/
ソフィールについて詳しく
https://www.alcoinc.co.jp/mizu/sofil/
事例紹介はこちら
https://www.alcoinc.co.jp/case/mitsue-camp-site/