スカイマークで初めてみやこ下地島空港に到着。
飛行機の窓から見た宮古島の海がコーラルブルーできれいでした。飛行機からターミナルまでは歩いて行きます。
ターミナルには、coral port LOUNGE Café & Bar は沖縄の高級木材であるテリハボクを使用したこだわりの内装となっています。また、水上ラウンジもあります。
宮古島と伊良部島を結ぶ、無料で渡れる日本一長い橋「伊良部大橋」
宮古本島と伊良部島(いらぶじま)を結ぶ「伊良部大橋」は、2015年開通の全長3,540mにもなる大橋です。無料で渡れる橋としては日本最長を誇り(※2021年12月現在)、離島である両島の交通・医療・物流を活性化、水道や電気などのライフライン確保にも貢献しています。
宮古島のお土産・グルメ・島野菜が豊富で人気「島の駅みやこ」
宮古島でお土産を買うならここ。
いろいろなものが豊富に品揃えされていました。
宮古島まもる君(みやこじままもるくん)
宮古島まもる君は、宮古列島の道路などに設置されている身長180cm、体重5kg(足には50kgのおもり装着)警察官型人形です。
宮古工業高校3年生の生徒が「地域に恩返しプロジェクト」の一環で、宮古島まもる君3体の修繕に取り組んがことがニュースとなっていました。
人と宮古島の暮らしを癒す、ゼロエネルギーリゾート
CLASS THE FIRST ZERO ENERGY RESORT(クラス・ザ・ファースト ゼロエネルギーリゾート)は、電力も水も、できるかぎり再生可能エネルギーを活用した、世界で初めてのこころみとなるゼロエネルギーリゾート。
ホテルのトイレの便器洗浄水やプールの水に雨水を浄化処理した水が利用されています。
雨水はアメリオで浄化処理しています。さらに、UV-LEDの紫外線による殺菌と塩素除菌器により安全な水として活用されています。
「人と宮古島の暮らしを癒す」自然に優しい施設に雨水活用というかたちで貢献できたことをうれしく思います。
アメリオの装置はこんな感じです↓
CLASS THE FIRST ZERO ENERGY RESORT(クラス・ザ・ファースト ゼロエネルギーリゾート)
https://classtheresort.jp/first/
島の駅みやこ
alcoinc.co.jp/mizu/amelio/
アメリオについて詳しく
alcoinc.co.jp/mizu/amelio/
ソフィール(環境保全型水洗トイレ)特設サイト
https://www.alcoinc.co.jp/sofil/