
標高110mの中山峠展望台から撮影した小港園地全景です。
小港から歩道を30分ほど歩いたこの展望台からは、小港園地とコペペ海岸を望めます。

父島で一番大きなビーチといわれている小港海岸に面する園地。ビーチは遠浅ですが、湾の左右には岩場もありシュノーケリングを楽しむこともできます。また、岩場では間近に枕状溶岩の観察もできます。


父島は日本最大のアオウミガメの産卵地です。
小港園地の砂浜にも5月から8月頃にウミガメは産卵のために浜へ上陸するそうです。
浜から少し入った森の中にトイレとソフィールがあります。
2015年3月に設置した父島3件目の実績です。

第一弾「三日月山園地」
第二弾「宮之浜園地」
東京都小笠原支庁「自然公園施設の紹介-父島」
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/07ogasawara/nature/chichijima.html
小笠原村観光協会
東京都小笠原村父島東町 商工観光会館内
04998-2-2587
https://www.ogasawaramura.com/en/
ソフィール(環境保全型水洗トイレ)特設サイト
https://www.alcoinc.co.jp/sofil/
ソフィールについて詳しく
https://www.alcoinc.co.jp/mizu/sofil/